TOPICS〜住宅ローンについて〜

人生の中で一番の高い買い物といえば住宅でしょう。家を買うときほとんどの人は「住宅ローン」を利用されますが、 不動産会社の提携ローンを安易に利用する人が多いのも事実です。土地や建物はあれだけ入念にチェックして検討してから購入するのに、 住宅ローンについてはあまり検討しないまますすめられたローンで住宅購入という人を数多くみてきました。そこで住宅ローンの考え方を解説しますので、 これから住宅を購入しようと考えている方、すでに住宅ローンを組んでいる方もご参考にしていただければと思います。

「住宅ローン」の3つのタイプについて

 「住宅ローン」は金融機関によっても様々な商品があります。大きく分けると「全期間固定型」「全期間変動型」「固定期間選択型」の3つです。
「全期間固定型」はローンの開始から完済まで金利が固定されていて変わらないタイプです。今後の金利がどう動こうが住宅ローンの返済額がずっと同じなので安心です。「フラット35」もこれに該当します。安心な分金利が高めです。これから金利が上昇する局面で選択するといいといわれています。
「変動金利型」は金利情勢によって半年ごとに金利が見直されます。適用金利が半年ごとに変わるから変動型なのです。ただ半年ごとに毎月のローン返済額が変わると家計としても予測や管理が大変です。そこで適用金利が半年ごとに変わったとしても返済額は5年間一定となっています。毎月の元本と利息の内訳が変わるのです。
また金利がどんなに上昇しても返済額は前の5年間の1.25倍までしか増加しませんので、返済額が極端に増えることはありません。金利情勢に左右されますが、ある一定の安全弁は付いているという訳です。
上記2つの中間をとったのが「固定期間選択型」です。現状ではこのタイプを選ばれる方が一番多いと思います。
当初固定期間を3年、5年、10年の中から選択してその期間は固定金利を適用して、固定期間(特約期間といいます)が終了すると変動金利に移行するというものです。またその時点で固定期間を選択することもできます。その時々の金利情勢を見ながら選択できるというメリットはあります。金利高低の順は低い順に

     低い←全期間変動型<3年固定<5年固定<10年固定<全期間固定→高い


となるのはご存じのことと思います。さて金融機関から上記数種類の住宅ローンが提案されました。
あなたはどれを選びますか。次に選ぶ考え方をお伝えいたします。





         お問合わせ            次ページ